夏休みの過ごし方🌻
気付けば7月も最終週、夏休みの時期ですね。
子ども達にとっては楽しみな夏休みを、
どのように過ごそうか考えている保護者の方も
多いのではないでしょうか。
…
休みの前日は、いつもより寝る時間が遅くなり、
翌日は朝寝坊しがちです。約1ヶ月間の休みで、
生活リズムが乱れると、元に戻すのは大変です。
…
朝のラジオ体操、学校のプール開放、生活日課表
などは、夏休み中でも生活リズムを整える目的も
あったのでは…と思います。
…
新型コロナウイルス感染が広がっている現在、
行動制限が特にないとはいえ、遠方への旅行、
混雑が予想される場所やイベント等へ
出かける事はためらわれます。
…
一方で、子どもにテレビ、インターネット、
ゲーム等ばかりやらせる事にも抵抗はあり、
保護者としては何とも頭が痛いですよね。
…
そこで…熱中症や新型コロナウイルスへの
対策をしながら、楽しい時間を過ごす工夫を
考えてみませんか。
…
お金や時間をかけて、特別な事をする必要は
ありません。日常の生活の中で気軽に、ほんの
少しだけ「遊び」を取り入れてみましょう。
…
「遊び」は子どもの年齢や好きな事、興味の
ありそうなものを活用します。
また、保護者の方が気持ちや時間に余裕があり、
一緒に楽しめるかも大切なポイントです。
…
例えば日々の家事を「遊び」心をもって
子どもと一緒にやってみてはいかがでしょうか。
お手伝いの練習にもなり、一石二鳥です。
…
例えば料理…レタスをむく、トマトのヘタをとる、
材料を混ぜる、型抜き等は小さい子もできます。
慣れているのであれば、レシピを見ながら、
おかずやおやつを作っても良いですね。
…
掃除も、雑巾がけやモップかけの競争をしたり、
水遊びも兼ねたお風呂掃除や洗車をしたりすると
楽しいものです。
…
また、ペットボトル、トイレットペーパーの芯、
空箱…家にある廃材を使った工作も良いですね。
さらにバージョンアップさせ、夏休みの自由課題
として出せば、宿題も一つ片付きます。
…
コロナ禍の自粛期間に話題になりましたが、
飾り付けや食べ物を用意し「お家で夏祭り風」、
「お家でキャンプ風」も、感染予防対策を
しながら楽しめると思います。
…
いつものご飯を、おにぎりなどの「お弁当風」
にして、いつもと違う部屋や場所で食べる。
1つの皿に盛りつけ、お品書きや旗を付けて
「お子様ランチ風」等もいかがでしょうか。
…
花や野菜を育てるのも良いですね。
栽培キットや小さな鉢であれば、庭がなくても
できます。食べる事ができる物を育て、食育
につなげるのも一つです。
…
空いている日時を選び、図書館、博物館、
美術館等へ行くのもおすすめです。
…
個人的な印象ですが、大人気のイベント開催日
以外、開館直後は空いている所が多いです。
また、街の中心からやや離れた場所の方が
密を避けるには良いようです。
…
感染予防の対策として、予約制にしたり、
夏休みならではの興味深い企画をしている施設も
あります。
…
これらはごく一部です。どれもごくありふれた
事ですが、工夫と取り組み方次第で、可能性は
広がります。
…
それでも夏休みは約1ヶ月あります。
暑いし、心も体も疲れて、動くのも億劫な時は、
思いきって何もせず、ゆっくり「休む日」が
あっても良いと思います。
…
自分なりにできる工夫をし、楽しみながら、
時々、お休みしながら夏を乗りきりたいですね。
…