パスタのおはなし🍝

最初にお知らせです。
10/24(木)、25(金)は休診です。
電話のお問い合わせは診察日の9時〜12時、
15時〜18時(土曜は午前のみ)でお願いします。
診察日、休診日は当ホームページでご確認ください。
10月25日は世界パスタデーです。

1995年にイタリアのローマで開かれた
第1回世界パスタ会議を記念して、
1998年に制定されました。
この日は世界各国でパスタの魅力を伝えるイベントが開催されるそうです。
パスタ(pasta)はイタリア語で麺類を指す言葉で、
スパゲッティ、ペンネ、ラザニア等があります。
主な原料は小麦粉(デュラム粉)、水、塩、卵
ロングパスタのスパゲッティ、ショートパスタの
マカロニ、他にリボンや貝殻、板状、団子状のものもあります。
イタリアには地方独自のものも含め、
約650種類ものパスタがあるそうです。
パスタの歴史は古く、紀元前4世紀の遺跡から
現在とほぼ同じパスタを作る道具が出土しています。
現在、主流の乾燥タイプは、16世紀半ばに
ナポリの飢饉対策で作られたとの事です。
元々は庶民の食べ物で、茹でてチーズをかけ、
手掴みで食べられていたそうですが、
18世紀、ナポリ国王フェルナンド2世の時代に
フォークで食べる方法が考案されました。
調理方法は100gのパスタに水1リットル、
塩10gで茹でるのが基本です。
パスタソースはオリーブオイル、にんにく、
唐辛子をベースにしたもの、トマトソース、
ミートソース、クリームソース、バジルソース、
チーズ系、和風系等があります。
ショートパスタを使ってスープ、グラタン、
サラダにしたりするのも美味しいですね。
ちなみに洋食の定番、ナポリタンは日本発祥です。
諸説ありますが、戦後にホテルニューグランドで
考案され、喫茶店やファミリーレストランを
通して広まったと言われています。
一般社団法人日本パスタ協会のホームページには
おすすめのレシピ、ご当地パスタ等、
パスタに関する様々な情報が紹介されています。
今は技術向上により、冷凍、レトルト、缶詰等、
手軽に美味しいパスタを作る事ができます。
自分好みのパスタを作ってみても良いですね😊
未分類

前の記事

きのこのおはなし🍄
未分類

次の記事

2024年11月休診日