かまぼこのおはなし

先週から一段と冷え込みました。

全国の中で静岡県は感染症の報告件数が多いようです。体調に気を付けてお過ごしください。

11月15日はかまぼこの日です。

1115年祝宴でかまぼこが出たとの文献をもとに
数字の並びに合わせて制定されました。
また、七五三のお祝いとして紅白のかまぼこを用意する習慣にもちなんでいるそうです。
(11月15日は七五三の日でもあります)。
かまぼこはスケトウダラ、イワシ、タチウオ等の
魚のすり身が原材料です。
地域により違った魚が使われているそうです。
元々は竹の筒に巻いて作り、その形が植物の
ガマに似ていた事から「かまぼこ」と呼ばれるようになったと言われています。
かまぼこはごちそうとして、贈答品になったり、
お節料理にも入ったりしています。
蒸し、焼き、茹で、揚げと製法により、
違った食感と風味が楽しめます。
かまぼこはそのままでも美味しいですが、
醤油、マヨネーズ、わさび等も合います。
うどん、そば、雑煮、茶碗蒸しのトッピングにも
良いですね。
これからの時期、暖かいものを食べながら
冬の寒さに備えましょう🍲
(今週、院内に少し珍しい花を活けています。
来院の方は見ていただければ…と思います)
未分類

前の記事

休診のお知らせ
未分類

次の記事

冬支度のおはなし